リハノメ

スポンサーリンク
新人ST向け

リハノメ動画:患者様のポジショニングに困った時は……?

今回ご紹介する動画はこちら! ■臨床での困ったを解決!■<こんな人におススメ1> 〇拘縮が強くてしっかりした臥位のポジショニングが出来ず困っている 〇車椅子座位が安定せず食事時間が短...
新人ST向け

新人ST向け:高次脳機能障害のお話

先日とあるSNSの投稿が目にとまりました。 「大脳損傷じゃない場合は高次脳機能障害は出ない」 先輩からそう教わったんですけど本当ですか? それは違うと思います。 そう思ったのですがうまく言語化出来ず、戸惑...
新人ST向け

リハノメ動画:機能性構音障害についておススメ動画

機能性構音障害 STなら絶対治せないといけないって授業で習った気がするなぁ。 とはいっても評価の仕方とかピンとこないなぁ。 それに、どういった治療展開がされたりするんだろう? 気になる。 と、...
新人ST向け

リハノメ動画:呼吸ケアのための聴診について

本日ご紹介する動画はこちら! 有料コンテンツとなります。 登録はこちらから! 大切なポイント 〇患者様の状態の変化を捉える評価の1つに聴診がある 〇そのために必要なアセスメントの1つは「...
新人ST向け

新人ST向け:頸部聴診法の勉強方法-おすすめ動画-

映像を使った他覚的嚥下検査がない施設で重宝される「頸部聴診法」 でもただ音を聞いただけではなかなか判断が難しいと思います。 みんなどうやって勉強しているのかなぁ? ◆頸部聴診法の勉強方法◆ 〇セミナーの参加 ...
新人ST向け

新人ST向け:リハノメ動画紹介!脳画像評価と予後予測

脳画像ってよくわからない。 画像を見て何を評価すればいいのだろうか? 障害部位による症状でしょうか。 そこから主訴と絡めて目標を定めて訓練を立案して……。 本人様の主訴は社会復帰がしたい。 で、全般...
新人ST向け

新人ST向け:脳画像の見方<リハノメ動画感想>

嚥下分野ばかりであまり高次脳に触れる機会がなかった。 脳画像は学校の授業レベルでしか習ってないし、あんまり覚えてない……。 本を買ってもあまり勉強しないだろうし、もっと手ごろに学べるようにならないかなぁ? と、いう...
仕事効率化

リハノメの評判を聞いて、視聴してみた結果

◇この記事で分かる事◇ ・令和3年9月13日でのST向け動画数は? ・どういった分野の動画があるのか? ・動画プレイヤーの機能について 08 様々な勉強会を主催されている株式会社gene様! 日本各地で勉...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました