小児

スポンサーリンク
臨床メモ

小児用おもちゃ作ってみた:フォーク訓練用

こんなおもちゃを作りたいと思って製作しました。 ・手首安定性の向上 ・粗大運動を促せる ・フォークの「刺す」感覚+指や腕で押す動作の獲得 手首安定性の向上 フォークを使用する上で必要になってくるの...
新人ST向け

新人ST向け:小児訓練でのテクニック3選

子どもを励ますこと/褒めること 課題の難易度を調整する 子どもをあやす 子どもを励ます/褒めること 励ますこととは、困難な課題に向けて子どもが一歩踏み出すことを後押しすることである.松本 政悦, 自閉スペクトラ...
臨床メモ

臨床メモ:指差しの重要性

指差しとは? 「ことばをしゃべる」ようになるには【1歳】が1つの目安になっていますね。 初語と呼ばれ主に「ママ」「パパ」という風に1単語の言葉を何度も話すようになります。 「ことばをしゃべる」用になる前段階、およそ8カ月...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました