新型コロナウィルスが流行っている昨今、こんなことはありませんか?

在宅ワークで長時間パソコンを触る時間が増えた。
さらに……在宅ワーク中は誘惑がいっぱい!
加えて勤務時間に終わらない業務量……明らかに出勤していた頃より多くなっています!
結果、目を酷使する時間が増えてしまい、外に出られないストレスも相まって疲れが相当溜まってしまいます……(´;ω;`)
そんな悩みのある方に癒しのアイテム『アイマッサージャー』をご紹介します!
こんな方におススメ!

アイマッサージャーの機能
目元のマッサージ
マッサージモードは全部で6種類あります。
- 低温ホットパックモード
- 高温ホットパックモード
- 低エアー圧モード
- 高エアー圧モード
- 低温+低エアー圧モード
- 高温+高エアー圧モード
の6種類です。
これらのうち、自分に合ったモードを選んで楽しむことが出来ます!
6つのモードはボタンを押すだけで切り替わるため操作方法も簡単です!
目元を温める
ボタンを押して急速3秒で目元がじわっと温かくなります。
温度の設定は42~48℃となっています。
目の周囲を温めることで血行を促進させ、疲れを癒やします。
実際、目元を温めることで疲れが取れたという論文はあります!
眼周囲への熱刺激は脳の活動に影響を与えることで疲労を回復させるということがわかった。
大友 香穂里,下村 義弘 眼周囲への熱刺激及びその部位による視覚疲労への影響, 日本生理人類学会誌 Vol.23,No.4, 2018 年
やはり、実際目元を温めることで疲れを癒やす効果が期待出来ます。
音楽機能
音は静かですが、気になる人もいらっしゃるかもしれません。
そんな時は好きな音楽を聴いてノイズを消しましょう!
Bluetooth機能があるため使い方は多種多様です!
- スマホと接続して好きな音楽を聴いたり
- Youtube動画を聞いたり
- 本の読み上げ機能を使って本を聞く
なんてことも可能です!
その他の嬉しい機能
15分のタイマーが設定されているため、うっかりそのまま寝てしまっても安心です!
過度に目に負荷がかからないように設定されているのでホッとしますね!
他の商品よりも優れている点
こういった点で類似商品よりも優れています。
市販のアイマスクは12枚入りで880円ぐらいします。
1日1枚74円。1ヵ月で2220円、3ヵ月で6660円になります。
そうなると、どうしても1週間に2枚か、3枚と制限してしまいますし、それでも1年すれば大きな額となります。
それでしたら、しっかりアイマッサージャーを買って1年毎日使い続ける方がお得ですね!
とはいえ効果があるか心配
しかし、大きな買い物をして失敗したら嫌ですよね。
なので、まずは1日1枚の物からお試ししてはいかがでしょうか?
効果が認められれば、非経済的なアイマスクをやめて、より経済的なアイマッサージャーを検討するのが自然な流れですね!
1日の目の疲れは1日で解消しましょう!
是非とも目の疲れを放置せずにお試しいただければ幸いです!
コメント